キハの国から~蒼き線路でどこまでも~

北海道型のプラレールを中心に作ったりしてます

ここ2か月のバスコレ進捗

 お久しぶりです。どうも更新ペースは一か月おきが限界みたいです…工作ペースが上がればよりかけるのでしょうが、今の私には無理ですw
 
 さて、またまたバスコレネタです← いや、プラレールもやってるんですよ?ただ、進み具合がねえ…w
 
 今回は1月~2月末までに作成を始めて詰n…現在も作成中のバスをご紹介します。
イメージ 1
一台目:U-LV832L(会社未定) …一台目はノンステキュービック。種車はキュービックの京成バスとノンステエルガです。
 作成方法はキュービックの顔、屋根、リアとエルガの側面をはめる…という、文章では簡単に書きましたが、丸一日かけて側面をはめましたw裾も角張らせてます。
イメージ 2
 改造前のツーステップ車との比較。うーん低くなってる。ただ、顔がちょっと斜めってしまったのが残念…
 で、コイツ結局今の所何にするか全く決めてません(((いや、決めてはいるんですがね…完成は結構先になりそうです。
イメージ 3
二台目:P-LV214N(5E)です。尺延ばしたり、角目にしたりしました。これからシャーシをいすゞにしないといけないので後ろの方を色々弄る予定。
イメージ 4
カラーは苫小牧市交通局カラーの予定。K尺と比べると長いですねーwN尺は初めてなので果たして長さがあってるか…まあ窓側に合わせつつ加工したので仕方ないよね(ぇ
イメージ 5
三台目:P-MP618M、エアロスターKです。昨日から作り始めたのですが、もしかしたらこいつが一番先に完成するオチかもしれませんw
イメージ 6
 加工内容としては前回の記事でご紹介したエアロスターMの逆で、尺を伸ばしてからルーバーを3段にするという内容です。またやるのか…orz そして塗装も同じく拓殖バス。
 なので上に乗っかってる製品よりも長くなってます。非公式側窓はくろさきもけい管理人様より頂きました。ありがとうございます。
イメージ 7
それともう一つ加工箇所が。中扉の折り戸化です。幅がよくわからないですが、とりあえず尺伸ばしの際発生した前扉から頂戴しようかと。果たしてはまるのか…
イメージ 8
 そんな訳でまあここんことあまり進んでませんw学業的にも忙しい時期というのもありましたので、今月はこれらを完成させるのに集中していきたいなーと思ってます。
 
…え?エルガ?…はい。実は赤帯塗装まで行ったのですが、見事に塗装失敗したため一からやり直してますwこれも完成したら記事にしようと思いますwではでは。
 
まだ誰にも言ってないけど塗装の面倒なあるバスに挑戦しようか考えてるとか…