キハの国から~蒼き線路でどこまでも~

北海道型のプラレールを中心に作ったりしてます

2017年、今年の未紹介改造車まとめて!

ヾ(๑╹◡╹)ノ”気づけば年の瀬ですね。今日もなんやかんやでマイペースに工作してます。

 今回は2017年に作っておきながらこちらで紹介しきれていなかったプラレールについて書いていこうかと。
3月の789系1000番台作成以降、「いい〆だった」とか言っておきながら実はペースを加速して作ってました()
 その後は大鉄7200系をご紹介するのが先になってしまって出すタイミングを逃した次第です。

それでは早速ご紹介~。
イメージ 1
 早速完成写真ですね()今年のダイヤ改正で奥会津へ直通する区間快速列車が無くなってしまうとのことだったので、前から気になっていたこの6050系を作成。
ベースは205系で、115系3000番台を作る事を予定して下処理を済ませていたものを転用wその結果4日で作る事に成功しました()

②キハ400「急行天北」
イメージ 2
これは前からちょこちょこ作っていました。急行天北は2年前に14系+DE10の編成を作りましたが、今回は最晩年、天北線廃線になる半年前に導入された最後の姿を再現しています。
見ての通り製品の急行利尻を2本繋げただけ…
に見えたら大勝利です^q^
3両目をキハ480に改造してますよ。キハ400+ジャンクのキハ40側面+リゾしら妻面をあれこれして作成。色もそれっぽくなってくれたのが良かったです。
なんか道北優等が天北しか増えていっていないような…←

③キハ143系室蘭本線仕様
イメージ 3
昨年作った学園都市線気動車群の現在の姿を再現しました。実車学園都市線の電化後、非冷房車はミャンマーへ、一部の車両はJR東日本へ譲渡されましたが、高出力エンジンを搭載していた当形式は室蘭本線の電車を置き換える目的でワンマン化された上で投入されました。転落防止幌が妻面に追加されているのが特徴です。
 プラレールではいつも通りSL銀河から改造。中間車がすごい事になってるのでそろそろ消費しないと…(^^;)

④キハ40系首都圏色
イメージ 5
正直今年作った中では一番影が薄いかもしれないです()製品のオレンジに違和感を感じていたので3両まとめて非冷房化の上塗装。なんだかんだ運転会では汎用が効くのでよく出しているかも…?

イメージ 4
やっぱりとかちじゃねーか!って思った皆さん、正解です()2007年10月のダイヤ改正で先に作成したスーパーカムイと同時にデビューした当形式。プラレールでもやっぱ同時デビューさせたくなりますよw
 こちらの改造はお手軽でした。スーパー白鳥の塗り替え…とまではいきませんが、先頭車の窓追加、中間車の切り継ぎ(2両目のみ)が変更点です。

711系(各種改造後仕様)
イメージ 6
 通称「赤電」で親しまれていた711系電車です。プラレールでは臨時列車シリーズで製品化されています。そんな電車ですが晩年は主に2つの仕様へ改造されていました。一つはこの冷房改造編成です。
 プラレールでは165系をベースにクーラーをアーバンライナーから取ってきて作成。ついでにドア配置と窓の小窓化を合わせて行いました。これは後述する編成を作った時に違和感を無くすため…って事になってますが、雪国仕様の小窓っぽく見えて気に入ってます♪

イメージ 7
 そしてもう一つの仕様が「ドア増設」。見ての通りドア数が2枚→3枚に増えてます。そしてドアの位置が偏っているのが正しい仕様wその結果冷房は積めなかったみたいですが…。ドアの数が増えてもいつ3ドア車が来るかわからなかったので、乗る時の列はグチャグチャになったのも懐かしいですね(笑)
 プラレールでもドア幅=窓幅になるよう調節した結果、いい感じになってくれました。先の冷房化編成と連結できるので、朝ラッシュに札幌圏で走っていた6連を再現する事が出来る様になりました。いずれは最初期の仕様や900番台もやってみたいですね。


結局今年は35両のプラレールを完成させられました。2018年もマイペースに作っていきたいですね。

それでは皆さんよいお年を!