急行砂丘を作る⑦
前回の続きです。
この後鳥取県を満喫して五十嵐響子と呟いてから作業再開。
ベース:Mr.314 ブルーFS35622
帯:ガイアノーツ19 ラベンダー
Mr.391 ターコイズグリーン(ソビエト)
Mr.67 パープル(紫)
屋根はニュートラルグレーで。
はい完成。苦節5年弱でした。いやー大変だったねー
…
…はい。ここまで読んで「????」ってなった皆さんが正しいですw
なんで7からなのかは「急行砂丘 プラレール」ってググッたら出てくるかと…w
真面目なお話をしますと、GWに鳥取旅行へ行くことになってたのでそれに合わせて春より製作開始。
中間のキロハ28が新規製作、後尾車キハ58は昨年のさっぽろ向けに作って間に合わなかったキハ27の作りかけを転用しました。
元から好きだったカラーリングであり、そろそろ内地型増やしたいなーと思ってたので満足出来る車両になりました。今年は内地型気動車を増やしていきたいと心に誓いましょうw
※なお、鳥取旅行どころか運転会にも間に合わなかった模様
この後鳥取県を満喫して五十嵐響子と呟いてから作業再開。
ベース:Mr.314 ブルーFS35622
帯:ガイアノーツ19 ラベンダー
Mr.391 ターコイズグリーン(ソビエト)
Mr.67 パープル(紫)
屋根はニュートラルグレーで。
はい完成。苦節5年弱でした。いやー大変だったねー
…
…はい。ここまで読んで「????」ってなった皆さんが正しいですw
なんで7からなのかは「急行砂丘 プラレール」ってググッたら出てくるかと…w
真面目なお話をしますと、GWに鳥取旅行へ行くことになってたのでそれに合わせて春より製作開始。
中間のキロハ28が新規製作、後尾車キハ58は昨年のさっぽろ向けに作って間に合わなかったキハ27の作りかけを転用しました。
元から好きだったカラーリングであり、そろそろ内地型増やしたいなーと思ってたので満足出来る車両になりました。今年は内地型気動車を増やしていきたいと心に誓いましょうw
※なお、鳥取旅行どころか運転会にも間に合わなかった模様