キハの国から~蒼き線路でどこまでも~

北海道型のプラレールを中心に作ったりしてます

お手軽改造!キハ40北海道色の製作①

ヾ(๑╹◡╹)ノ"新年になりましたね。明けましておめでとうございます(遅 今年は何かと忙しい一年になりそうですが、工作の方も支障の無い範囲で進めていこうと思います。そこで目標を。

「北海道型の車両を20両以上完成!」
 …というのも2015年の改造車を振り返ってみると地元の北海道車は3日で作った急行天北の客車のみという…()これではブログ名の「キハの国から」がタイトル詐欺ですよねwなので今年は地元北海道車を中心に製作していこうと思います。あ、内地ネタも気になったら適時作りますよ←

 そんな訳で今回の製作ターゲットは「キハ40系」。皆さんご存じのとおり北海道内を走る普通列車ならどの路線にも入ってる車両です。気動車大国北海道として欠かせないコイツをまずは作っていきましょう!
イメージ 2
 まずは種車のご紹介。製品のキハ40で側面モールドのあるものは絶版品となっているため、これを集めるのが大変です()管理人は心優しい方々の協力もあって、10両集めることが出来ました。このうちの広島色と国鉄色を一両ずつ使用します。
 加工は屋根のみなのでサッサと外してしまいます。
イメージ 3
 ここから一気に刃を入れていきます。まずはクーラーの撤去。利用者から見たら酷い改造してますがそんなの気にしない()裏からPカッターでスジを入れて切りだし、残りの部分をニッパーで切除…したはず(
イメージ 4
 開いた穴は1mmプラ板を切り出して嵌めた後、瞬着を少々盛って隙間を埋めます。そのあとはヤスリがけ。アルミ角材に巻いて削ると楽に平滑を出せますね。
イメージ 5
次に水タンク周辺を一段窪ませる加工を行います。まずはピンバイスとアートナイフを使って窪ませる部分に穴を開けます。
イメージ 6
開けた部分には写真奥の様にプラ板をピッタリ合うように嵌めておしまい♨最後に水タンクの角にプラ材を貼ってから削り丸みを表現。
…んで、手前のはなんだよってなりますが、こちらは水タンク撤去後の「1700番台」という更新車を再現するためにタンクも一緒に切り落としていますwこちらはこのあとタンク跡にプラ板を貼り付けました。
イメージ 7
 ここまで来たら車体に再びはめ込み、今度は完全に一体化する様に瞬間接着剤で屋根と車体の隙間を埋めていきます。この後塗装…なのですが、実は一両塗装途中でミスってしまったので今回はここまでです()二両ともちゃんと完成したら記事にしますwそれでは!





おまけ:新年一発ネタとして長野電鉄2100系「特急スノーモンキー」を作ってみました。1月1日に種車を購入してその日の内に加工(後尾車にサルの写真貼れるスペース設置)→塗装してみましたwもうちょっとしっかり塗装を合わせた方が良かったですね…((((
イメージ 1